1926年に創立した箕面自由学園は、学園内に幼稚園から小学校、中学校、高等学校までを擁する総合学園です。本校はその中学校であり、高校までつながる6ヶ年のカリキュラムの中で、自分に一番合う進路を見つけ、叶える力をつけさせねばなりません。
校長は常々、「努力して掴み取る」ことの意義を生徒たちに説いています。目指す進路に向かって自ら努力を重ねていける人間力と、実現できる学力、その両方の土台作りを本校の教育では大切にしています。
ただ、本校は入試時に複数の受験型があり、また高校でも多様なコースを設置していることから、目指すコースによって中学時代から「学力の多様化」が起こりやすくなっています。特に基礎学力の定着、学習習慣の定着に課題がありました。
『スタディサプリ』を中高一斉に導入した直接のきっかけは、コロナ禍によるオンライン学習の必要性でしたが、もともと本校が抱えていた課題解決に役立つ実感があり、先生方からも「使いやすい」との声が多く上がりました。特に評価が高かったのは、講義動画の質の良さや、チェックテスト機能を用いた配信設定の便利さ、ダウンロードして使える教材の豊富さです。好評だったことから、コロナ後も引き続き活用していくことになりました。