本校は、愛媛県今治市の大三島に位置する、全校生徒66名ほどの小規模校です。自然豊かな環境で穏やかに過ごし、素直でよく指示を聞く生徒たちが多いのが特徴です。各学年1クラスのみでクラス替えはなく、生徒たちは同じ仲間と長い時間を過ごします。一方、こうした環境のため、周辺に塾が少なく、学校以外で学習する機会が得にくいといった課題がありました。
このような状況の中、2023年4月以降、今治市内の全14中学校で導入されたのがスタディサプリでした。今治市は、特に中学生においては、家庭学習が十分に行えていないという課題がありました。また、本校のような島しょ部の学校における学習保障という目的もありました。スタディサプリの動画教材やドリル教材の活用によって、生徒一人一人の学習ニーズに対応し、基礎学力向上につなげることが市としての大きなねらいです。
本校では、スタディサプリの導入によって生徒の自学自習の促進ができること、特に「何から手をつけていいか分からない」スローラーナーの学び直しの機会となることを期待しました。また、経済的に塾に通うことが難しい生徒にも、自学自習の新たな手段を提供することができます。同時に、教育界で著名な講師がプログラム開発に加わり、講義動画を担当していると聞いていたため、学習意欲の高いファストラーナーにも有効なツールとなるのではと考えていました。